せんだい光のページェント〜2024年は少し寂しい(宮城県仙台市)

今年も感動は変わりませんキレイです、ホワイトクリスマスにならないかな?

2024年の年末を飾る風物詩「せんだい光のページェント」が今年も開催されています。

市民活動で行われているこのイベント、物価高騰の影響もあってか予算確保が難しくクラウドファンディングでも目標金額まで届かなかったので例年とは規模を縮小して開催されています。

コロナ禍以降のこのご時世ですから致し方ないです。仙台市民ではあるものの大きな協力も出来ずに申し訳ございません。

ですが、一度見たことがある方ならその光景にきっと感動すると思います。まだ見たことがありませんが東京のソレとは比べ物にならないくらい規模が大きく電球の数もスゴイと知人が感動していました。

そんな感想をお聞きすると仙台市民としては誇り高いですね。

昨年まで市民広場にあった「クリスマスマーケット」(飲食コーナー)は、仙台市役所の建て替え工事の関係でちょっと離れた錦町公園に移動して開催されているらしいです。開催中は一度行ってみたいです。

来年もよろしくね〜。

秋の訪れとともに〜定禅寺ストリートジャズフェスティバル

オールディーズではノリノリで観客もステージで一緒に踊りまくりです

秋の仙台の風物詩「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が2024年9月7日8日の2日間開催されました。

今年もお目当てのジャズのバンドとソウルバンドの出演時間と会場をチェック。その合間に楽しそうなステージを探して回りました。

お陰で新しいバンドを発見。来年はこの何度も目当てにしましょう。一方、残念ながら今年は参加しないバンドもあったりして世代交代が進んでいるのかな?っと思いました。

最終日、スィートなジャズを鑑賞し、その後ソウルバンドで大ディスコ大会へ。

今年も素晴らしい生演奏で楽しい週末となりました。