仙台をウロツイてみた〜オシャレな人が増えた

伊達政宗が馬に乗っている

今日は平日、ちょっと時間を持て余したので午後から仙台の街中をウロツイてみた。

自宅から歩いて、青葉通りへ。すると突然の本降りの雪!みるみるうちにコートから頭のテッペンまで雪まみれ。
これは大変ということでお目当てのカフェへ急ぎます。

カフェで温かいチャイを頂きながらお外の雪を眺めていました。なかなか止みそうもない雲行き。

スマホで時間を潰そうと思ったらバッテリーが20%だ〜。いやいや帰るまでバッテリーが持つかなぁ〜。

カフェを出た後はもう一軒、行きたかったカフェに向かいました。途中のマンションエントランスには昨夜に降った雪でかわいい雪だるまがチョコンとありました。

なんか芸術的な雪だるま

途中、いろは横丁と言う有名な飲み屋さんがたくさん集まっている横丁を通りました。
夕方からオープンするお店が多いので今日は残念。次回寄って一杯飲みたいですね。

着いたカフェは新しい洒落たビルの1階にあります。大きな通りに面してガラス張りになっているためクルマで通るたびに気になっていたんですよね。

ここで、ハイボールとおつまみをオーダーしてちょうど千円。この場所でこの金額は安かった。また近くを通った際は寄らせていただこうと思います。

もう17時近くになってしまい、急ぎ足で我が家へ戻りました。

すれ違う人を見ていると、オシャレな人が増えました。街が華やいですごく素敵です。

本当に久しぶりに仙台の街中を歩いてみたら、いつの間にやら新しいビルができていたり、工事中だったり。
少しづつ仙台の町並みも変わってゆくんですね。伊達政宗はこの移ろいをどう考えているのかな?